「獣医学部に入りたいけど、倍率が高い…」「獣医学部ってどうしてこんなに倍率が高いの?」と思っている受験生は多いのではないでしょうか。
模試などを受けた際に、志望者数の多さや判定の厳しさに驚いた経験がある人もいるでしょう。
今回の記事では、獣医学部の倍率が高い理由と、高い倍率に対してとるべき対策について説明します。
倍率の高さに悩んでいる受験生に役立つ情報をたくさん載せているため、ぜひ参考にしてくださいね。
獣医学部の倍率は高い?【2021年度大学入試】
基本的に、獣医学部の倍率は他の学部学科と比べて高い傾向があります。それでは、実際に2021年度大学入試における各獣医大学の受験倍率を見てみましょう。
国立大学の倍率
国立の獣医大学の2021年度一般入試の倍率は以下のようになっています。
大学名 | 前期 | 後期 |
北海道大学 | 4.4 | 5.3 |
帯広畜産大学 | 4.8 | 10.2 |
岩手大学 | 3.3 | 11.0 |
東京大学(理科2類) | 3.7 | 記載なし |
東京農工大学 | 4.9 | 16.2 |
大阪府立大学 | 2.8 | 32.0 |
山口大学 | 6.9 | 11.7 |
鳥取大学 | 5.7 | 実施なし |
宮崎大学 | 3.8 | 12.4 |
鹿児島大学 | 4.2 | 4.4 |
大学によってばらつきはありますが、低い大学でも2.9倍と高めな数値になっているのがわかりますね。
また、後期入試に関してはどの大学も倍率が非常に高くなっています。しっかりと実力をつけた人でないと合格は難しいと考えられますね。
私立大学の倍率
ここまで国公立の獣医大学の倍率を見てきました。ここからは私立大学について見ていきます。私立の獣医大学一般入試の倍率は以下のようになっています。
大学名 | 倍率 |
日本大学 | A方式 第1期:4.7. 第2期:17.8 N方式. 第1期:14.7 |
日本獣医生命科学大学 | 獣医1:6.8 獣医2:18.1 |
北里大学 | 一般前期:17 一般中期:26 |
麻布大学 | 一般Ⅰ期:13.8 一般Ⅱ期:42 |
岡山理科大学 | 一般A:8.0 一般B;8.8 |
酪農学園大学 | 一般選抜合計:10.7 |
国公立大学と比べて、倍率が非常に高くなっていますね。
ほとんどの大学の倍率が2桁になっていますし、中には40倍を超えている大学もあります。
ここからわかるように私立大学では、国公立以上に厳しい戦いとなることが予想されます。
獣医学部の倍率が高い理由
ここまで獣医学部の倍率が非常に高いことを説明してきました。では、なぜこのような倍率になってしまうのでしょうか?
それには、以下のような理由があります。
- 獣医学部を目指す人が多い
- 募集人数が少ない
ここからは、これらの理由について詳しく説明をしていきます。自分と照らし合わせてよく読んでみてくださいね。
獣医学部を目指す人が多い
獣医学部の倍率がとても高い主な理由として、獣医学部を目指す人がとても多いということが挙げられます。
ペットを飼っている人や獣医を題材にした漫画や映画、ドラマなどの増加により、「獣医さん」は近年人気の職業の一つとなっています。
そのため入学を希望する学生がとても多く、倍率が非常に高くなっているのです。
募集人数が少ない
募集人数の少なさも、獣医学部の倍率が高くなる原因の一つです。
ここで、獣医学部と同じく人気である医学部を例に挙げてみます。志望する学生の数は獣医学部より多いにもかかわらず、倍率は獣医学部と比べて低い大学が多いです。
これには募集人数や大学数がとても密接に関与しています。というのも、医学部は国公立だけでも各都道府県に1大学以上配置されているのに対し、獣医学部は国公立と私立の大学を合わせて16大学しか存在しません。
また募集人数もとても少なく、1学年に30人程度の学生しかいない大学もあります。こうした募集人数の少なさも起因して、獣医学部合格のための競争はとてもシビアなものとなっています。
高い倍率の獣医学部に合格するにはどうしたらいい?
このように非常に狭き門である獣医学部ですが、合格するためにはどのようなことが大切なのでしょうか?
気をつけるべきことはいくつかありますが、特に以下の2つのことを心がけておくことが大切です。
- 模試の順位や判定に一喜一憂しない
- 各科目の基礎をしっかり身につける
ここからは、これらの心がけることについて詳しく説明をしていきます。
模試の順位や判定に一喜一憂しない
受験生の皆さんは、模試を受けるとどうしても判定が気になってしまいますよね。しかし獣医学部受験においては、模試の順位や判定が必ずしも正確とは言えません。
先述のように、獣医学部は志望している学生が非常に多いです。その一方で大学数が少ないため、模試の判定に使われるデータ数が膨大なものとなります。
そのため、少し調子を崩してしまうと一気に順位が落ちたり判定が悪くなってしまうことがあるのです。
実際の入試では模試に比べて受験生が分散するため、悪い順位や判定が出たからといって必ずしも合格できないわけではありません。逆にいい判定が出ても油断せずに日頃の勉強に取り組むようにしましょう。
各科目の基礎をしっかり身につける
基礎をしっかり身につけることは、獣医学部受験の対策として最も重要なことの一つです。獣医学部の試験問題は、基礎〜標準レベルの幅広い知識を問うものが多いからです。
そのため、最難関と呼ばれる大学で出題されるようなマニアックな難問を解けるようになるよりも、基礎知識を体系的に整理し、どのような問題が出ても適切に使いこなすことができるようにトレーニングを行うことを心がけましょう。
高い倍率を勝ち抜き、獣医学部に合格しよう!
今回の記事では、獣医学部の倍率が高い理由と実際に獣医学部を受験するために大切なことについて説明をしました。とても高い人気を誇るにもかかわらず、狭き門である獣医学部に合格するには、人一倍の努力が必要です。
各大学の特徴や問題の出題傾向を知った上で基礎をコツコツと固め、合格を勝ち取りましょう!
コメント