「鹿児島大学獣医学部ってどのくらい難しいんだろう…?」と進路に悩んでいる受験生はいませんか?他大学の獣医学部・学科と比べてどのくらい難しいのか、気になりますよね。
国立大学の獣医学部・学科を目指す受験生は選択肢が少ないため、自分に合った難易度の大学を目指すことはとても大切です。今回は、鹿児島大学獣医学部受験の難易度や特徴、対策について解説します!
鹿児島大学獣医学部について気になる人はぜひ参考にしてください!
他大学の難易度解説はこちら👇
鹿児島大学共同獣医学部ってどんな学部?
鹿児島大学獣医学部は畜産業が盛んな鹿児島県にあり、実は日本最南端の獣医学部です。山口大学との共同獣医学部となっており、産業動物に限らず伴侶動物も含めた幅広い学習を行うことができます。
また鹿児島大学獣医学部は鹿児島市の群元キャンパスにあり、JR鹿児島駅からのアクセスが非常にいいです。大学の講義だけでなく私生活も充実しそうですよね。そんな鹿児島大学獣医学部の受験情報や学費について見ていきたいと思います。
定員・配点
前期試験(パターンa) | 前期試験(パターンb) | 後期試験 | |
募集人数 | 10人 | 10人 | 2人 |
共通テスト | 5教科7科目(900点満点) 【国語】国語(200) 【数学】数I・数IA・数II・数IIBから2(200) 【理科】物理・化学・生物から2(200) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40]) 《地歴》世界史B・日本史B・地理Bから選択(100) 《公民》「倫理・政経」(100) ●選択→地歴・公民から1科目 | 5教科7科目(450点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数I・数IA・数II・数IIBから2(100)【理科】物理・化学・生物から2(100) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20]) 《地歴》世界史B・日本史B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から1科目 | 5教科7科目(900点満点) 【国語】国語(200) 【数学】数I・数IA・数II・数IIBから2(200) 【理科】物理・化学・生物から2(200) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40]) 《地歴》世界史B・日本史B・地理Bから選択(100) 《公民》「倫理・政経」(100) ●選択→地歴・公民から1科目 |
二次試験 | 3教科(600点満点) 【数学】数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(備考参照)(200) 【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」から1(200) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・英語表現I・英語表現II(200) | 3教科(1200点満点) 【数学】数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(備考参照)(400) 【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」から1(400) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・英語表現I・英語表現II(400) | なし |
定員と受験科目は上記のようになります。
今年度から受験方式が変わり、前期試験はパターンa(大学入学共通テスト重視型)とパターンb(個別学力入試重視型)に分かれます。募集人数はどちらも10人ずつです。
共通テストが得意であったり、自己採点の結果が良かったりした方はパターンaで、二次試験が得意であったり、共通テストの結果が思うようにいかなかった方はパターンbで受けるとよいのではないでしょうか。
後期試験は共通テストのみで合否が判定され、面接はありません。募集人数は2人ととても少ないですね。
鹿児島大学獣医学部を目指すのであれば前期試験での合格を考えたほうが賢明でしょう。
ただしこれは令和5年度(2022年度)受験生向けの情報であるため、最新情報は必ず鹿児島大学のHPで確認するようにしてください。
学費
鹿児島大学獣医学部の学費は、以下のようになります。
初年度納入額 | ¥817,800 |
6年間総額 | ¥3,496,800 |
これは他の国立大学の獣医学部・学科の学費と同じです。
気になる鹿児島大学獣医学部の偏差値は?
ここでは、気になる鹿児島大学獣医学部の難易度を共通テスト・前期・後期にわけて偏差値とともに見ていきましょう。
他大学の情報も併記するので、参考にしてくださいね。
共通テストの得点率は若干低め?
前期 | 後期 | |
北海道大学 | 81% | 82% |
東京農工大学 | 76% | 82% |
宮崎大学 | 73% | 77% |
鹿児島大学 | 70~73% | 79% |
鳥取大学 | 71% | ― |
※2022年に行われた模試の結果から数値を出しています。
共通テストの得点率は、およそ上記のようになります。
鹿児島大学獣医学部の共通テスト得点率は、前期は70〜73%、後期は79%となっています。ただし、これは模試を参考に出した数値であるので、合格者の得点率はもう少し高くなってもおかしくはありません。
鹿児島大学獣医学部を受験するなら共通テストで少なくとも7割はとりたいところです。他大学と比較すると、北海道大学や東京農工大学よりは低めで受けやすいことが分かります。近隣の宮崎大学や鳥取大学と比較すると、同じようなラインですね。
獣医学部・学科を目指すのであれば、共通テストが終わってから受けられる大学を受ける、こともあります。その場合は、共通テストでどのくらいとったらどこを受けるかを決めておくようにしましょう。
前期試験の偏差値は他大学とほぼ同じ!
大学 | 偏差値 |
北海道大学 | 65.0 |
東京農工大学 | 62.5 |
宮崎大学 | 62.5 |
鹿児島大学 | 60.0~62.0 |
鳥取大学 | 60.0 |
※2022年に行われた模試の結果から数値を出しています。
前期試験の偏差値はおよそ上記のようになります。
鹿児島大学の偏差値は60.0〜62.0です。獣医受験の中でも難しいと言われる北海道大学よりは低めなので、比較的受けやすいかと思います。
しかし国立大学の獣医学部・学科の偏差値はどこもおよそ60以上となっていますし、近隣の宮崎大学や鳥取大学とも差はほとんどありません。東京農工大学とも偏差値においてはあまり差がありませんね。
このことからも、やはり獣医受験においては共通テストが第一関門であることが分かります。
後期試験は共通テスト次第
後期試験は共通テストで合否が決まり、面接や筆記試験はありません。
共通テストの結果がすべてですから、共通テストの自己採点結果に自信のある方は出願することができますね。
後期試験の募集人数は2人ととても少ないため、鹿児島大学を目指すなら前期試験での合格を目指す方が無難です。
私立大学と比較すると偏差値は高め?
参考として私立大学獣医学部獣医学科の一般選抜の偏差値も見てみたいと思います。
大学 | 偏差値 |
日本獣医生命科学大学 | 62.5 |
鹿児島大学 | 62.0 |
麻布大学 | 57.5~60.0 |
北里大学 | 57.5 |
※2022年に行われた模試の結果から数値を出しています。
私立大学と偏差値を比較すると、上記のようになります。
鹿児島大学は私立大学に比べると偏差値は高めです。私立大学の一般選抜の入試問題は学校別に傾向が大きく異なるため一概には言えませんが、私立大学よりも難易度は少し高めだと言えるでしょう。
鹿児島大学獣医学部はどんな人におすすめ?
では、そんな鹿児島大学は難易度からみてどんな人がおすすめかや、試験対策について解説したいと思います。
鹿児島大学獣医学部はこんな人におすすめ!
鹿児島大学獣医学部は、ずばり
● どうしても現役で獣医学部に入りたい人
● 理系科目があまり得意ではない人
におすすめです。
なぜなら「2次試験の試験科目に数Ⅲがなく、理科が1科目選択であるから」です。現役生、とくに公立の高校生は数Ⅲの受験対策をしっかりとする余裕はあまりありませんよね。数学が苦手となればなおさらです。
また、理科も2科目の受験対策をするとなるとなかなか大変です。
しかし、鹿児島大学獣医学部であれば2次試験では数Ⅲはいらず、理科も1科目で受験が可能です。
その分、共通テストでは7割以上は確実にとらなければなりませんが、基礎がしっかりしていればなんてことありません。
「どうしても現役で獣医学部に入りたいんだ!」人や「理系科目苦手だし数Ⅲとか難しすぎる…」と思っている人は、鹿児島大学獣医学部を考えてみてはどうでしょうか。
鹿児島大学獣医学部に入るには?
では、鹿児島大学獣医学部に入るにはどのような対策をすればいいのでしょうか?ここでは鹿児島大学獣医学部に合格するためのおすすめの勉強法について解説します!
共通テストは確実に7割とる!
先ほど述べたように、鹿児島大学の獣医受験では共通テストは第一関門です。
ここで点数をとらなければ、2次試験で平均以上の点数を取らなければなりません。
まずは共通テストで確実に7割以上とることを目指しましょう。共通テストの対策については別の記事でも解説していますので、そちらも参考にしてください。
2次試験は標準問題まで解けるようになろう
鹿児島大学獣医学部の2次試験で出題される問題は、多くが標準レベルの問題です。
対策としては、難しい問題が解けるようになるまで勉強するのではなく、基礎をしっかり固める勉強法が向いているのではないかと思います。
過去問については鹿児島大学のHPから確認できますので、気になる方は一度目を通してみてください。
ここからは、教科別におすすめの勉強法を簡単に解説していきます!
英語は文法・語句をしっかり身につけよう!
鹿児島大学獣医学部の英語の問題は、英文読解と文法や語句の問題、英作文で構成されています。
問題のレベルとしては標準レベルで、それほど難しくはありません。
英文読解は文章量はそれほどありませんが、設問でしっかりと文章を理解しているかが問われています。文法や語句の問題も大問で出題されています。
これらのことから、英語は文法や単語・熟語の基礎を確実に身につけ、それと同時に読解力や英作文も対策するのが良いと思われます。
英語は触れる回数が多いほど定着します。毎日少しでも時間を取り、勉強するようにしましょう。
英語の受験対策についてはこちらの記事でも解説していますので、あわせて参考にしてください👇
数学は基礎を徹底しよう!
鹿児島大学獣医学部の数学の問題は、数AⅡBから大問が3問出題され、大問3は選択問題です。
出題されている問題は標準レベルです。しかし数学の解答では問題を解く過程も採点対象となるため、過程もしっかりと解答できなければなりません。
標準レベルの数学の問題が解けるようになるために大切なのは、基礎問題が確実に解けるようになることです。基礎がないのに難しい問題は解けません。問題集の基礎問題で理解できていないところはないか、ぬけているところはないかを確認してから標準問題の対策をするようにしましょう。
本番で「あれ、これ見たことあるけどどうやって解くんだったっけ?」と思わない自信がつくまで何度も手を動かして確認するようにしましょう。
理科は教科書が大事!
鹿児島大学獣医学部の理科は基礎科目を含めた物理・化学・生物の中から1科目選択します。
どの科目も問題は標準レベルです。
科目によって具体的な対策は異なりますが、大切なのは教科書を理解することです。教科書を隅から隅まで読んで理解できていないところや知識が抜けているところがないか確認し、あれば埋めるようにしてください。
それと並行して基礎問題から標準問題が解けるように、問題演習をしましょう。
生物の勉強法についてはこちらの記事でも解説していますので、ぜひ参考にしてください👇
まとめ
いかがでしたか?
鹿児島大学獣医学部は獣医受験の中では比較的受けやすいですが、ある程度の難易度があることがわかりましたね。
鹿児島大学獣医学部に入りたいのであれば、基礎をしっかりと固めることが大切です。
鹿児島大学獣医学部に入りたい人はぜひこの記事の内容を参考にして夢に向かって頑張ってください!
応援してます!!
コメント