皆さんの中には、「動物病院の仕事を体験してみたい!」「獣医大学で大学の授業に参加できたりするのかな…?」と考えている人も多いのではないでしょうか?
自分の将来なりたい職業、一度体験してモチベーションを高めておきたいですよね。
そこで今回の記事では、小中学生や高校生でも獣医師の仕事を体験できる方法を紹介していきます。「獣医師の仕事を体験してみたい!」と考えている小学生や中学生にとって役立つ情報が満載なため、ぜひ参考にしてくださいね。
👇「早く体験したい!」という人はこちらの本でも獣医師の仕事を追体験することができますよ!
獣医師の仕事体験って?
獣医師の仕事体験では、文字通り獣医師の仕事を体験することが可能です。
獣医さんが動物を診察している現場に立ち会ったり、手術道具を洗ったり、入院している動物に餌をやったりなど、場所によって行える仕事の内容は様々です。
小学生や中学生向けにセミナーやイベントを行っている病院や団体もあるため、ご自宅の周辺の施設で行われていないか探してみてくださいね。
また、本を読むことで獣医師の仕事を追体験することも可能です。
こちらの記事に獣医師の仕事を追体験できる本をまとめているため、ぜひ読んでみてくださいね。
獣医師の仕事を体験する方法
小中学生が獣医師の仕事を体験する方法は、実は動物病院を見に行くだけではありません。
以下のように様々な方法があります。
- 小中学校の職場体験
- 獣医大学のオープンキャンパス
- 動物円のバックヤードツアーに参加する
- 動物愛護センターを見学する
ここから、これらの方法について詳しく紹介をしていきます。
小中学生の皆さんでも気軽に参加できるものが多いため、ぜひ参考にしてくださいね。
小中学校の職場体験で動物病院へ
小学校や中学校、特に中学校では職場体験として様々なお店や事業所に行くというところも多いでしょう。地域によっては、動物病院が中学生の職場体験を受け入れています。
やれることは限られていますが、動物病院の裏側を実際に見たり医療機器に触ったりなど、普通の中学生活では見ることのできない世界を見ることが可能ですよ。
【参考:中学生の職場体験実習を行いました−みなとおおほり動物病院】
また、病院によっては飼い主さん家族に対して動物病院の仕事体験ツアーを行っているところもあります。【参考:職業体験(小・中学生対象) − 国立市 ふく動物病院】
小中学生の皆さんだけでなく親御さまと一緒に参加することが可能ですので、ご自宅や小中学校の周りで実施している病院がないか探してみてくださいね。
獣医大学のオープンキャンパス
獣医大学が毎年行なっているオープンキャンパスに参加することでも、獣医師の仕事を体験することができます。
獣医大学には全て大学病院が併設されているため、町の動物病院に比べてとても高度な獣医療の現場を見ることができますよ。
他にも実験に参加することができるイベントや実際の獣医大学の授業を体験できるイベントなど、様々な企画がたくさんあるため、小中学生の皆さんのモチベーションアップになること間違いなしです。
各大学のオープンキャンパスについての情報サイトを以下に地域ごとにまとめているため、参加したいと感じた人はぜひチェックしてみてくださいね。
北海道・東北
- 北海道大学 – オープンキャンパス・進学相談会情報
- 帯広畜産大学 – 帯広畜産大学 Webオープンキャンパス2021
- 酪農学園大学 – 酪農学園大学オープンキャンパス特設サイト
- 岩手大学 – 岩手大学ウェブオープンキャンパス
- 北里大学 – オープンキャンパス・進路相談会情報
関東
- 東京大学 – オープンキャンパス特設ページ
- 東京農工大学 – Webオープンキャンパス
- 日本獣医生命科学大学 – ニチジュウNAVI 受験生サイト
- 麻布大学 – 受験生入試情報サイト
- 日本大学 – WEB OpenCampus 日本大学生物資源科学部
中部
- 岐阜大学 – Webオープンキャンパス
近畿
- 大阪公立大学 – オープンキャンパス情報サイト
中国・四国
- 鳥取大学 – Webオープンキャンパス
- 山口大学 – 2022年度をお待ちください!
- 岡山理科大学 – 受験生応援サイト
九州
- 宮崎大学 – オープンキャンパス特設ページ
- 鹿児島大学 – どこでもKADAIドア
動物園・水族館のバックヤードツアー
動物園や水族館のバックヤードツアーも、獣医さんの仕事を体験する方法としては有効です。
バックヤードツアーとは動物園や水族館の裏側を見せてもらうことができるイベントのことで、場所によっては1日に数回行なっていることもあります。
なかなか見ることのできない動物園や水族館の獣医さんの仕事を見せてもらうことができるため、積極的に参加していきましょう。
「なかなか動物園に行けない!」という人にはこちらの本がおすすめです!
動物愛護センターの見学
動物愛護センターの見学に行くことも獣医師の仕事を体験する手段として有効です。
実は動物愛護センターでは、結構本格的な獣医療(避妊・去勢や怪我の治療など)を行なっているんです。
近隣の小中学生を対象にセミナーやイベントを行ったりもしているため、気軽に行くことができると思いますよ。
また動物愛護センターは市や県の管轄として存在することが多いため、ある程度どの地域の近くにもあるというのもおすすめポイントのひとつです。
獣医師の仕事体験で気をつけること
ここまで獣医師の仕事を体験する方法についてお話してきましたが、仕事体験を行ううえで注意すべきことが何点かあります。
ここから、獣医師の仕事体験で気を付けるべきことについて詳しく見ていきます。
小中学生の皆さんや親御様はぜひ参考にしてください。
しっかりと指示に従おう
体験を行っている病院では、しっかりと指示に従うようにしましょう。
動物病院は、命を扱う現場です。
そのため、好き勝手に動いてしまうと最悪命を救えないという事態も起こりかねません。
また、病院内には高価な医療機器がたくさんあります。中には1台で数百万円もの費用が掛かっているものも。壊してしまうと大変なことになるため、指示があったときのみ扱うようにしてくださいね。
オープンキャンパスなどのイベント情報はしっかりとチェックしよう
オープンキャンパスなどのイベントの情報は定期的に確認するようにしましょう。
職場体験の場合、小学校や中学校が窓口となり情報の共有や連絡事項の確認をしてくれます。
しかし、オープンキャンパスは基本的に自分から調べて個人で動くことが必要となります。
そのため、「気づいたら募集が締め切られてた…」なんてことも起こりかねません。
参加しそびれることのないように、定期的に大学HPやイベントHPを確認するようにしてくださいね。
オンラインで参加可能な獣医師仕事体験も!
ここまで紹介した獣医師の仕事体験ですが、中には昨今の新型コロナウイルスの感染を受け、オンラインで参加可能となっているものも多数存在します。
足を直接運ばなくても仕事体験を行うことが出来るため、気軽に参加することが出来ますよ。
気になる病院や参加したいイベントがある場合は、オンラインでイベントを行っていないか確認してみてください。
獣医師の仕事を体験して、中学生のうちからモチベーションアップ!
今回の記事では、獣医師の仕事を体験する手段について紹介をしてきました。
小学生や中学生のうちから、中学校での職場体験や大学でのオープンキャンパスなど獣医師の仕事を体験する手段はたくさんあるんです。
定期的に確認をしていないと見逃してしまうこともあるため、頻繁に確認をしておくとよいでしょう。
早いうちから獣医師の仕事のヴィジョンを掴んでおくことで、これからの勉強も積極的に行うことが出来るようになります。
皆さんの夢をかなえるためにモチベーションはとても大切なので、ぜひ参加してみてくださいね。
コメント